rail20000

国内旅行記

【「さくら」ヘッドマーク】阪急電車で関西の桜スポット巡り(2022/3)

この記事は上記の記事の続きです阪急電車は「必須栄養素」?別に私はJALの回し者でも何でもないのですが、サイト新装後JAL系のネタが続いたので、ここは一つ鉄道系の記事を書いておきたいと思います。ほとんどの方には意味不明な主張かと思われますが、...
国内旅行記

【気分は国際線ビジネス】JAL国内線ファーストクラス 羽田~伊丹間搭乗記:ラウンジ・食事・料金をご紹介(2022/3)

日本の国内線の「最高峰」飛行機の座席クラスは様々なタイプが存在しますが、国内線の最高峰ともいえる存在なのが「JAL国内線ファーストクラス」です。以前、ANAの「プレミアムクラス」には乗ったことがあり、比較対照のためJALファーストクラスにも...
交通系Tips/節約術

謎の航空会社・ZIPAIRの全貌【2024年版】JAL系列の国際線専門格安キャリア

ZIPAIRは、2020年6月に運行を開始した国際線専門の格安航空会社(LCC)です。ZIPAIRの就航路線やおトク度について調べてみました。
運営情報ほか

17年目の新装開店 ー これからのサイト運営方針

はじめに2006年に開設しましたrail20000.jpn.orgですが、この2022年春より新装オープンすることと致しました。従来のサイト(も残すつもりですので、過去の旅行記やコラムなどの記事は引き続きご覧いただけます。新サイトが軌道に乗...