国内旅行記

箱根駅伝ランナーを電車で追いかけることは可能?~お手軽観戦スポットもご紹介【2023年復路】

2023年1月3日、箱根駅伝の復路を生観戦してきました。電車でも手軽に行ける観戦スポットをご紹介します。
国内旅行記

【東京・埼玉・千葉】武蔵野線エリア内の鉄道全駅を訪問した~京成本線(国府台~京成船橋)のローカル路線感…

東京・武蔵野線エリア内の鉄道全駅を訪問するための最終ステップとして、京成本線(国府台~京成船橋)を訪問し、ローカル感あふれる各駅を満喫しました。
国内旅行記

【祝!日本シリーズ制覇】阪神タイガース日本一記念ラッピングトレインに乗る(2023/12)

阪神タイガースの38年ぶりの日本一を記念して、車体内外にタイガース選手の写真を配したラッピングトレインが運行されており、遠く東京から乗りに出かけました。
国内旅行記

【「乗りつぶし」の次は「全駅訪問」】東京23区内の全駅を訪問した~私鉄各社のフリーきっぷをフル活用

筆者は先日、東京23区内の「全駅訪問」を達成しました。全駅訪問に際して決めたルールと、駅巡りの記録をご紹介します。
国内旅行記

「JR東日本×翔んで埼玉 エキタグスタンプラリー」に参加した~新八柱駅のタグ設置場所に要注意

「JR東日本×翔んで埼玉 エキタグスタンプラリー」に参加し、武蔵野線全駅を回ってきました。ラリー参加に際しての注意点をご説明します。
国内旅行記

今や入手困難なPASMOカードをゲットする方法とは?~「京急全線1日フリーパス」で駅巡り

半導体不足の影響で入手困難となりつつあるPASMOカードですが、「京急全線1日フリーパス」など一部会社のフリーきっぷを購入する際であれば入手できます。
交通系Tips/節約術

横浜観光におススメの鉄道フリーきっぷを検討する&フリーきっぷで変わり種スタンプラリーに参加した

多種多様な横浜の鉄道フリーきっぷを比較してみました。中でも最も便利な「ヨコハマ・みなとみらいパス」で変わり種のスタンプラリーに参加してきました。
国内旅行記

【手造り感満載】「7つの板橋駅スタンプラリー」に参加した~「東上東京メトロパス」の意外な使い道

「東上東京メトロパス」を利用し、2023年10月に期間限定で開催されたJR・都営・東武の合同企画「7つの板橋駅スタンプラリーに参加しました。
鉄道系謎解き

【体力&地図読み力要】「山手線謎巡り2023″都市伝説を追いかけて”」に参加した~所要日数・お勧めの切符は?【上野駅でも謎解き】

恒例となった「山手線謎巡り2023"都市伝説を追いかけて"」に参加してきました。所要日時やお勧めの切符、攻略のポイントについて説明します。
鉄道・交通コラム

【祝・リーグ優勝】阪神の快走を支えた面々を写真付きで徹底紹介!【アレ】

9月14日、阪神がリーグ優勝を果たしました。今の阪神の快走を支える面々と懐かしいOBたち、そして助っ人たちを写真を交えてご紹介します。これが最強の阪神軍団だ1000系:乗り入れで活躍する阪神のエース1000系は阪神の最新型車両です。近鉄や山...