国内旅行記

国内旅行記

入手困難なPASMOカードをゲットできる!「京急全線1日フリーパス」で三浦半島の駅巡り

2024年現在入手困難なPASMOカードですが、「京急全線1日フリーパス」を購入すれば入手できます。フリーパスを使って京急の三浦半島エリアの駅を巡りました。
国内旅行記

千葉のミニ私鉄・流鉄流山線を全駅訪問~交通系ICなし・完全手動改札のレトロな路線【新京成電鉄も】

常磐緩行線の馬橋駅を起点とするミニ私鉄・流鉄流山線の全6駅を訪問してきました。昭和で時が止まったようなレトロな営業形態もご紹介します。
国内旅行記

「リアル桃鉄で沿線巡り 東武vs近鉄」で野田線全駅訪問~リアル桃鉄の基本ルール&所要時間をご紹介

桃太郎電鉄の世界を本物の鉄道路線上で再現する「リアル桃鉄」が盛り上がりを見せています。今回、東武野田線を舞台としたイベントに参加してきました。
国内旅行記

「多摩線開業50周年記念かさねおしスタンプラリー」参加&多摩モノレール全駅巡り首都圏1100駅訪問達成!

小田急多摩線開業50周年を記念した「かさねおしスタンプラリー」に参加するとともに、京王・多摩モノレール・東武東上線など多摩・埼玉南部の駅を訪問しました。
国内旅行記

【湘南モノレール】1日フリーきっぷ「Webチケット」の使い勝手は?~湘南エリアの全駅を訪問

湘南モノレールの「1日フリーきっぷ Webチケット」を使って全駅を訪問してきました。JRや京急の各駅も巡り、全駅訪問を達成しました。
国内旅行記

【江ノ電】平日でも大混雑!一日乗車券「のりおりくん」デジタル版で全駅訪問~撮影お勧め場所も紹介

江ノ電の一日乗車券「のりおりくん」のデジタル版を使い、平日でも外国人観光客などで大混雑の電車に乗って全駅を訪問してきました。
国内旅行記

【2024/3/23開業】北大阪急行延伸線・千里中央~箕面萱野間完乗&フリーパスで全駅訪問

2024年3月、北大阪急行の千里中央~箕面萱野間が開業しました。大阪・北摂エリアでは17年ぶりの新線を乗りつぶすとともに、北急の全駅を訪問しました。
国内旅行記

京都丹後鉄道の特急列車「丹後の海」に乗って天橋立ケーブルカーへ~チケットレスで乗車できる?

新大阪から福知山を経由し、天橋立へと行ってきました。途中、京都丹後鉄道の特急列車「丹後の海」と、天橋立ケーブルカーに乗車しました。
国内旅行記

快速「マリンライナー」で四国へ~2階建てグリーン車・指定席を乗り比べ&八栗ケーブルに乗車

快速「マリンライナー」の指定席とグリーン車で岡山から高松まで往復しました。高松からはことでんに乗り、「八栗ケーブル」を乗りつぶしてきました。
国内旅行記

関門海峡を徒歩で渡る方法とは?最寄駅からのアクセス・所要時間をご紹介【関門トンネル人道・関門連絡船】

徒歩で関門海峡を通過できる「関門トンネル人道」と、海の眺めが素晴らしい「関門連絡船」を使って、関門海峡を往復してきました。