鉄道系謎解き 「山手線謎めぐり2025″100年に一度の物語”本編」に参加した~所要時間・難易度・各コースの違いを解説 毎年恒例となった「山手線謎めぐり」の2025年版「100年に一度の物語」本編に参加しました。所要時間や昨年との違いなど、攻略のポイントを説明します。 2025.09.16 鉄道系謎解き
鉄道系謎解き 謎解きイベント「映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム」に参加した~難易度・所要時間・注意点などを解説 東京メトロが主催する謎解きイベント「映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム」に参加しました。難易度や所要時間・注意点などを説明します。 2025.09.06 鉄道系謎解き
鉄道系謎解き 東京メトロ「ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025」に参加した~暑さには要注意 2025年夏、恒例の「ミュージアムラリー」が今年も開催されました。効率よく回り、かつ美術館での展示も満喫するためのコツをご紹介します。 2025.09.04 鉄道系謎解き
大阪万博 【大阪万博西ゲートから東京直行】「EXPOグランドリーム2号」に乗って万博会場から帰宅 大阪万博西ゲート・USJからバスタ新宿・東京駅まで直通の夜行バス「EXPOグランドリーム2号」に乗車して万博会場から東京へと戻った際の記録です。 2025.09.01 大阪万博
鉄道・交通コラム 【8月30日放送】テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W 第6弾 長野・車山高原~福島・磐梯熱海温泉」正解ルートを大予測 8月30日放送予定のテレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W 第6弾 長野・車山高原~福島・磐梯熱海温泉」の正解ルートを大胆予測します。 2025.08.22 鉄道・交通コラム
大阪万博 【GUNDAM/いのちめぐる冒険ANIMA!/ネパール館】大阪万博・激混みお盆の弾丸訪問 筆者は通算8度目の大阪万博訪問で、「GUNDAM」「いのちめぐる冒険 ANIMA!」「ネパール館」など未訪問のパビリオンを巡ってきました。 2025.08.19 大阪万博
大阪万博 【パキスタン ピンク岩塩/ウクライナ】大阪万博・コモンズ館の巡り方~コモンズA-D館の全ブースを紹介 コモンズ館は大小様々な国のブースが一堂に会し、「世界旅行」を楽しめる万博の真髄ともいえるパビリオンです。館内を効率よく巡るコツをご紹介します。 2025.08.03 大阪万博
大阪万博 【大阪ヘルスケア/ヨルダン館】1泊2日・真夏の大阪万博旅(Day2)~タクシーで早朝西ゲートへ 筆者は7度目の大阪万博訪問で、タクシーを使って早朝に西ゲートに移動し「大阪ヘルスケア」「ヨルダン館」など未訪問のパビリオンを巡ってきました。 2025.07.26 大阪万博
大阪万博 【NTT館/PASONA/いのちのあかし】1泊2日・真夏の大阪万博旅(Day1) 筆者は6度目の大阪万博訪問で、「NTT館」「PASONA NATUREVERSE」「Dialogue Theater いのちのあかし」など未訪問のパビリオンを巡ってきました。 2025.07.22 大阪万博
シンガポール(’25) 乗車時間わずか5分・世界最短の国際列車でシンガポールからマレーシアへ~ターミナル駅へのアクセス方法は? 乗車時間5分、走行距離2.1kmの世界一短い国際列車"KTM Shuttle Tebrau"に乗り、シンガポールからマレーシア・ジョホールバルへと向かいました。 2025.07.07 シンガポール(’25)