シンガポール('24)

シンガポールMRTの東・南・北端駅を訪問した&全路線をご紹介

前回記事ではシンガポールMRTの乗り方など一般的な説明をしましたが、今回は路線・車両などややマニアックな内容について紹介します。
駅スタンプ

【勢力拡大中】デジタル駅スタンプ帳「エキタグ」の首都圏カバー駅一覧表(2024年10月現在)

近年、勢力を拡大しつつあるデジタル駅スタンプ帳「エキタグ」。首都圏JR駅のカバー状況を線区別に調査しました。JR東日本関連会社が提供するスタンプ帳アプリ「エキタグ」は、JR東日本系の会社が提供するデジタルスタンプアプリです。NFCタグを埋め...
シンガポール('24)

【2024/3最新版】シンガポール・MRTの乗り方~カード決済失敗に備え現金の準備を

2024年、シンガポールのMRTに乗車し各地を巡ってきました。乗車にあたっての注意点や、運賃の支払い方法についてご紹介します。
シンガポール('24)

【2024年3月時点】シンガポール最新情報:入国手続き・キャッシュレス決済・スマホSIM・治安

2024年3月時点でのシンガポールの現地情報をまとめました。入国手続き・キャッシュレス決済・スマホSIM・治安の4項目について紹介します。
シンガポール('24)

【AirJapan就航】シンガポール・チャンギ空港へANAで飛ぶ~羽田2タミ国際線エリアの様子は?

2023年より運用を再開した羽田空港第2ターミナル国際線エリアを利用し、エアージャパン就航でより手軽に行きやすくなったシンガポールへと旅立ちました。
運営情報ほか

【WordPress+SQLite】「WordPress 6.5 には MySQL 5.5.5 以上が必要です」メッセージへの対処法

WordPress 6.5に変更後、ダッシュボードが表示不能となりましたが、SQLiteが生成したDBファイルの特定のパラメータを書き換えることで復旧できました。
国内旅行記

京都丹後鉄道の特急列車「丹後の海」に乗って天橋立ケーブルカーへ~チケットレスで乗車できる?

新大阪から福知山を経由し、天橋立へと行ってきました。途中、京都丹後鉄道の特急列車「丹後の海」と、天橋立ケーブルカーに乗車しました。
国内旅行記

快速「マリンライナー」で四国へ~2階建てグリーン車・指定席を乗り比べ&八栗ケーブルに乗車

快速「マリンライナー」の指定席とグリーン車で岡山から高松まで往復しました。高松からはことでんに乗り、「八栗ケーブル」を乗りつぶしてきました。
国内旅行記

関門海峡を徒歩で渡る方法とは?最寄駅からのアクセス・所要時間をご紹介【関門トンネル人道・関門連絡船】

徒歩で関門海峡を通過できる「関門トンネル人道」と、海の眺めが素晴らしい「関門連絡船」を使って、関門海峡を往復してきました。
国内旅行記

昭和レトロな遊園地「別府ラクテンチ」でケーブルカーに乗車~883系・885系ソニックのパワフル走行を満喫

「九州ネットきっぷ」で大幅に安く乗れる特急「ソニック」で別府まで往復し、小さい子連れに人気の「ラクテンチ」にあるケーブルカーを乗りつぶしました。