大阪万博 【6月平日】大阪空港から大阪万博・西ゲート直通バスに乗車~西ゲートの入場待ち時間は今後増大か? 大阪空港から万博の西ゲートに直結する高速バスに乗車しました。平日朝の所要時間や、乗車に当たって注意すべき事をお伝えします。 2025.06.14 大阪万博
鉄道・交通コラム 【6/22放送】テレ東系旅の日第3弾「バス旅W & バス旅」鳥取砂丘から岐阜・郡上八幡城への正解ルートを大予測 6月21・22日に放送予定の「テレ東系旅の日第3弾」の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」鳥取砂丘から岐阜・郡上八幡城までの正解ルートを大胆予測します。 2025.06.06 鉄道・交通コラム
交通系Tips/節約術 【出血大サービス】東急電鉄「Q SKIP」が7月6日まで爆安!渋谷~横浜・二子玉川・自由が丘往復で元が取れる 東急の乗車サービス「Q SKIP」では、2025年7月6日までの期間限定で一日乗車券が半額となるキャンペーンが行われています。Q SKIPの使い方と注意点を説明します。 2025.06.03 交通系Tips/節約術
大阪万博 【朝イチnull2/アメリカ館英語ツアー】大阪万博、東京から日帰りでパビリオンを何個巡れる? 筆者は東京からの日帰りで、大阪万博のパビリオンを17個巡ってきました。null2やアメリカ館など人気パビリオンに楽に入場する方法などをお伝えします。 2025.06.01 大阪万博
大阪万博 【現地レポート】大阪万博・西ゲートの混雑度・待ち時間は?~新大阪駅からの直通バスが早くて快適 大阪万博の西ゲートは手荷物検査の待ち時間が少なく、楽に入場できます。新大阪から工事中の高速道路を経由して西ゲートに直結するバスに乗車しました。 2025.05.27 大阪万博
シンガポール(’25) ZIPAIRで成田からシンガポールへ!手荷物の計量はある?長距離路線の乗り心地は? JAL系の国際線LCCであるZIPAIRに乗って、成田からシンガポール・チャンギ空港へ向かいました。チェックインの様子や機内サービスについてご紹介します。 2025.05.24 シンガポール(’25)
交通系グルメ ANAクラウンプラザホテル成田「レストランカフェ セレース」北海道SPRING FESTAビュッフェ 実食レポート ANAクラウンプラザホテル成田のレストランカフェ「セレース」の平日ランチを訪問しました。「北海道SPRING FESTAビュッフェ」の様子をご紹介します。 2025.05.20 交通系グルメシンガポール(’25)
シンガポール(’25) シンガポール旅行記(2025)インデックス~旅程決定・航空便選択の経緯と旅の概要 2025年の春、シンガポールを一人旅してきました。シンガポール行きを決めた経緯や旅の概要を説明します。 2025.05.17 シンガポール(’25)
鉄道・交通コラム JR東日本トレインスタンプラリーの副賞「鉄道博物館ナイトミュージアム」に参加しました 2025年5月10日に、JR東日本トレインスタンプラリーの副賞として「鉄道博物館ナイトミュージアム」が開催されました。参加レポートをお送りします。 2025.05.13 鉄道・交通コラム
鉄道系謎解き 【高難易度】西武鉄道の謎解き「なぞたび列車物語 不思議な町の願いごと」に参加した~難易度・所要時間・注意点などを解説 西武鉄道が主催する謎解きイベント「なぞたび列車物語 不思議な町の願いごと」に参加しました。難易度や所要時間・注意点などを説明します。 2025.05.11 鉄道系謎解き