rail20000

韓国・ソウル('24)

KORAIL ムグンファ号・セマウル号を乗り継いでソウルから水原へ~ヨーロピアンスタイルなソウル駅構内を観察

ソウル駅からセマウル号・ムグンファ号で水原を往復し、昔懐かしい客車列車の旅をしてきました。運賃や車内の様子などをご紹介します。
韓国・ソウル('24)

空港鉄道A’REXで韓国・仁川空港からソウル駅へ~運賃・所要時間・乗り心地をご紹介

韓国・仁川空港からソウル駅へ乗り換えなしで移動できる空港鉄道A’REXに乗車しました。運賃・所要時間・乗り心地をご紹介します。
韓国・ソウル('24)

【KTX/A’REX/SRT/セマウル/ムグンファ】韓国の長距離列車の乗り方をご紹介~アプリを使えば日本から予約可能

KTX、A'REX、SRT、セマウル、ムグンファといった韓国の長距離列車の乗り方や、日本から列車予約をする方法をご紹介します。
韓国・ソウル('24)

【2024年5月版】韓国・ソウルの電車・地下鉄の乗り方をご紹介〜T-moneyカード・アプリを活用してスムーズに乗ろう

韓国・ソウルには、首都圏電鉄という鉄道路線が網の目のように張り巡らされています。アプリをうまく活用して上手に乗車する方法をお伝えします。
韓国・ソウル('24)

ZIPAIRで成田からソウルへ~運賃・座席・機内サービス・チェックインの方法を紹介

日本初の国際線LCCであるZIPAIRに乗って、韓国・ソウルへ向かいました。運賃や座席、機内サービスについてご紹介します。
韓国・ソウル('24)

2024年のGWは韓国・ソウルへ~スカイライナーで成田へ&空港ターミナル内散策

2024年のGWは、今まで未訪問だった韓国・ソウルを訪問し、乗り鉄旅を満喫してきました。まずは京成スカイライナーで成田へと向かった記録です。
国内旅行記

【2024/3/23開業】北大阪急行延伸線・千里中央~箕面萱野間完乗&フリーパスで全駅訪問

2024年3月、北大阪急行の千里中央~箕面萱野間が開業しました。大阪・北摂エリアでは17年ぶりの新線を乗りつぶすとともに、北急の全駅を訪問しました。
シンガポール('24)

シンガポールMRTの東・南・北端駅を訪問した&全路線をご紹介

前回記事ではシンガポールMRTの乗り方など一般的な説明をしましたが、今回は路線・車両などややマニアックな内容について紹介します。
駅スタンプ

【勢力拡大中】デジタル駅スタンプ帳「エキタグ」の首都圏カバー駅一覧表(2024年10月現在)

近年、勢力を拡大しつつあるデジタル駅スタンプ帳「エキタグ」。首都圏JR駅のカバー状況を線区別に調査しました。JR東日本関連会社が提供するスタンプ帳アプリ「エキタグ」は、JR東日本系の会社が提供するデジタルスタンプアプリです。NFCタグを埋め...
シンガポール('24)

【2024/3最新版】シンガポール・MRTの乗り方~カード決済失敗に備え現金の準備を

2024年、シンガポールのMRTに乗車し各地を巡ってきました。乗車にあたっての注意点や、運賃の支払い方法についてご紹介します。