rail20000

大阪万博

【パキスタン ピンク岩塩/ウクライナ】大阪万博・コモンズ館の巡り方~コモンズA-D館の全ブースを紹介

コモンズ館は大小様々な国のブースが一堂に会し、「世界旅行」を楽しめる万博の真髄ともいえるパビリオンです。館内を効率よく巡るコツをご紹介します。
大阪万博

【大阪ヘルスケア/ヨルダン館】1泊2日・真夏の大阪万博旅(Day2)~タクシーで早朝西ゲートへ

筆者は7度目の大阪万博訪問で、タクシーを使って早朝に西ゲートに移動し「大阪ヘルスケア」「ヨルダン館」など未訪問のパビリオンを巡ってきました。
大阪万博

【NTT館/PASONA/いのちのあかし】1泊2日・真夏の大阪万博旅(Day1)

筆者は6度目の大阪万博訪問で、「NTT館」「PASONA NATUREVERSE」「Dialogue Theater いのちのあかし」など未訪問のパビリオンを巡ってきました。
シンガポール(’25)

乗車時間わずか5分・世界最短の国際列車でシンガポールからマレーシアへ~ターミナル駅へのアクセス方法は?

乗車時間5分、走行距離2.1kmの世界一短い国際列車"KTM Shuttle Tebrau"に乗り、シンガポールからマレーシア・ジョホールバルへと向かいました。
シンガポール(’25)

【シンガポール】駅直結・V Hotel Lavenderに一人で宿泊~良い点・悪い点は?

2025年4月、シンガポールMRT・Lavender駅直結の便利なホテル「V Hotel Lavender」に宿泊した際の記録です。
大阪万博

【8/18最新版】大阪万博会場への交通アクセス一覧表~地下鉄・バス・タクシー・船・徒歩を網羅

7月1日時点での情報を基に、大阪万博会場へ向かう交通手段をリスト化しました。会場アクセス手段の検討にご活用ください。
大阪万博

大阪万博・全パビリオンの一覧表&98パビリオンの見所を一挙紹介

大阪万博の全パビリオンをリスト化し、合わせて筆者の巡った70パビリオンの見所もまとめました。パビリオン巡りのご参考にどうぞ。
大阪万博

【イタリア館/英国館/スイス館】大阪万博・ヨーロッパ諸国のパビリオンを巡る

筆者は4度目となる大阪万博訪問で、欧州諸国を中心にパビリオンを巡ってきました。イタリア館やイギリス館、カナダ館などのパビリオンの様子をお伝えします。会場へのアクセスの様子はこちらから強い雨の中「欧州攻め」筆者は6月10日(火曜日)、前日に引...
大阪万博

【TECH WORLD/EARTH MART/三菱未来館】大阪万博、1日でパビリオンを26個巡ってきた

筆者は3度目となる大阪万博訪問で、パビリオンを1日で26個巡ってきました。TECH WORLDや三菱未来館などを含む各パビリオンの様子をお伝えします。
大阪万博

【6月平日】JR「エキスポライナー」&桜島駅シャトルバスで大阪万博へ~西ゲートへの所要時間は?

新大阪駅からJR桜島駅まで直通の臨時列車「エキスポライナー」と、桜島駅からのシャトルバスを乗り継いで大阪万博・西ゲートを訪問した記録です。